①研修環境

県内最大級の屋内専用ドローンコートで、飛行操作を学ぶことが可能。
思いっきりドローンを飛行させてみてください!
(駐車場完備)

ドローンフライトに関わる法令を学ぶ座学室も完備し、
年中無休(年末年始除く)でお客様のご希望に合わせた日 程での受講が可能です。
②受講コース
ドローンフライト体験 2時間コース
初めてのドローンフライト体験におすすめです。
2時間体験コース
受講日数:2時間
ドローン初期操縦レクチャー + カメラ付き小型ドローンで屋外フライト体験。
教習は希望日
2時間 受講人数1~2名
①10:00~12:00 ②13:00~15:00
ドローンフライト&空撮 1日コース
趣味の範囲で空撮をしてみたいという方におすすめです。
(法令適用外フライト)
1日コース
受講日数:1日間
ドローンの初期操縦レクチャー + カメラ付き小型ドローンを用いて伊勢志摩空撮スポットでの空撮体験から簡易編集まで。
教習は希望日
5時間 受講人数1~2名
10:00~16:00
ドローンライセンス取得コース
本格的にライセンスを取得の方におすすめです
ライセンス取得コース
受講日数:3日間
国土交通省が定めるドローンフライトに必要な法令知識、操縦技量、操縦時間をクリアし、ドローン操縦士協会(DPA)が発行するドローン操縦士3級ライセンスを取得出来ます。
こちらは国土交通省が発行する「無人航空機の飛行に係る承認書」の取得に有効なライセンスです。
教習は3日間(希望日) 受講人数1~2名
10:00~16:00
ライセンス発行料(税込) 25,000円
1日目
10:00~12:00 座学教習
13:00~16:00 初級フライト~中級フライト教習
2日目
10:00~12:00 中級フライト教習
13:00~16:00 中級or校外フライト教習
3日目
10:00~12:00 中級~上級チャレンジ教習
13:00~16:00 校外フライト教習
※受講目安は、約1ヶ月で3日間ご受講ください。連日で受講する必要はなく、お客様の希望日で受講いただけます。
※校外フライト教習は、インストラクターサポートの下、実際に大空でのフライトを経験する教習です。受講生の皆さんに好評の本番フライトです。
ドローンライセンス短期取得コース
短期間でライセンス取得を目指すコースです。
短期取得コース
受講日数:2日間
多様なスタイルに合わせて、短期間でライセンス取得を目指すコースです。
(こちらはスクールにてドローン操縦などのドローン適正診断をさせていただきます)
「ドローンの操縦は思っていたより難しい…」と言われる方が多いですが、ドローン適正診断は無料(20分程度)で行っていますので、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
初めての方でもお気軽にご相談ください。
教習は2日間(希望日)
受講人数1~2名
10:00~16:00
ライセンス発行料(税込) 25,000円
1日目
10:00~16:00 座学教習、初級フライト~中級フライト教習
2日目
10:00~12:00 中級フライト教習
13:00~16:00 校外フライト教習
▼ライセンス取得コースを修了すると、下記の資格が取得出来ます!▼
ドローン操縦士協会(DPA)回転翼3級資格
ライセンス取得コース修了者
企業や個人会員が、最先端で安全なドローン活用を実現するため、ドローン操作技術に関する認定資格を制度化し、2016年からスタートしたDPAの認定資格です。
操縦士資格は、回転翼航空機の飛行に必要な基礎知識と操縦する基本技術を認定します。
当スクールライセンス取得コース修了後、DPAへ資格申請を行います。
認定申請料 25,000円(税込)
③講習内容
カリキュラム
座学講習 ドローンの安全運行を学ぶ |
ドローンとはなにか? | 小型無人航空機の定義 | 15分 |
---|---|---|---|
一般的なドローンの構造 | マルチコプターの仕組み、機能説明、取扱注意 | 30分 | |
ドローンの安全運行に関する規制について | ドローン規制の理解、操縦士の飛行判断、機体機器の整備、申請を要する空域・飛行方法 | 75分 | |
実技教習 ドローンの操縦技術を磨く |
(教習機での操縦練習) | ||
基礎的な操縦技量の習得 | ドローンが前向きでの基礎技能習得練習 | 2h | |
業務実施に必要な操縦技量の習得 | 対面飛行や8の字飛行を含む技能習得練習 | 3h | |
カメラ付きドローンを使用した練習 | カメラおよびモニターを使った疑似撮影練習 | 1h | |
シュミレーション等を使用した練習 | トイドローン、シュミレーションを使った多角的なアプローチ | 2h | |
実践教習 ドローン飛行を感じる |
フライト環境の確認 | 操縦士によるフライト判断の確認 | 3h |
フライト前の機体安全確認 | 機体セッティングおよび各点検事項確認 | ||
実践フライト | 映像、高度、フライト感、安全機能の確認 |
④完全サポート
お客さまがドローンを飛ばすまでサポートします!
教習を受けても、やはり初めてのフライトには不安があると思います。
当校では安全な環境下でインストラクターと共に校外フライトも行っており、お客様の大空デビューまでをサポートいたします。


